皆さま こんにちは![]()
連日、湿度と気温の高い日がつづき、避暑地感ゼロの八戸でしたが![]()
昨日は、めずらしくまとまった強い雨が朝方までふりつづき
今は、大地を浄化したかのように、雨上がりの少しひんやりとした心地よい風が吹いています。
さて、今週末の楽しいイベントのお知らせです。
今日のマチニワは日本酒のイベント
(行きたい
)
3日(日)は、はっちで八戸ワインフェス![]()
オンラインじゃない、飲食イベント!
嬉しいですね
長かったね…
久しぶりに皆さんに逢えますね![]()
とはいえ、いつもより縮小板and感染予防対策でのイベントです。
今日は、プルトワから
今年の八戸ワインフェスの楽しみ方を、ご案内します。
3日(日)はバスではっちへ![]()
12時にはっち一階シアター1前の
ワインフェス受付で、
検温→リストバンドをしてもらう
※これをしないとフェスには参加できません
シアター1で13時から行なわれるセミナーの予約をして席確保。
番町スクエアで、
カネク醸造の八戸ビールでまずは乾杯![]()
(↑まだあかされていなかった情報です)
出店飲食店のメニューをチェックし、
13時まで軽くつまむ![]()
13時から、シアター1で試飲付きの無料セミナーで、ワインを楽しくお勉強![]()
館内は涼しいから、セミナーを受けながら体もクールダウン
すご〜く、新潟にいきたい!ワイナリーにいきたい!気持ちになったら、
セミナー後は、番町スクエアで、講師の先生のワインをカップであれこれ飲む!
お友達と一緒なら、ボトルで買ってわけて飲むのが弾ぜお得
ボトルの購入はカネイリさんへ![]()
今年は感染対策のため、八戸ワインフェスおなじみのグラスやグラスホルダーは使いません。はっち広場も会場ではありません。チケット制のフリードリンクでもありません。
自分が飲める分だけ、お財布と相談しながら飲むスタイルですよ![]()
使い捨てのカップワインで、まわし飲みや歩きながら飲むのもダメ
座ってマスクをはずしてたのしく飲みましょー![]()
プルトワ出店ブースでは
ブイヤベースの時しかメニュー入りしない幻のフォー![]()
◉ラクサandフォー![]()
![]()
![]()
辛いのが苦手な方には
◉鞠姫牛の牛すじフォー
日本ワインにあわせたい、旬野菜の前菜パック
◉ミズと新生姜のマリネ
◉オレンジとにんじんのラペ
◉ラディッシュと、カブの山椒風味のピクルス
をご用意します。
また、飲みすぎて少し休みたくなったら
◉冷やしグリーンミントティー
をどうぞ![]()
16時からは、シアター1で
ブラインドテイスティングチャレンジに500円で参加しましょ![]()
数年前のワインフェスのブラインドテイスティングチャレンジで優勝したのは、まさかの未成年のK君でした
どゆこと?![]()
飲めなくても香りや産地をあてることができちゃうなんてワインは学ぶともっとおもしろい!
今年の優勝者には、ちょっといいワインのプレゼントがあるらしい![]()
さて、18時にワインフェスはお開きだから、二次会にいこー![]()
![]()
実行委員は、もうすでにあの人気店○○○を予約済みらしいです。
どんどん進化している日本ワインを美味しく飲んで暑い夏を楽しみましょう![]()
プルトワは、はちのへワインフェス出店のため、3日(日)のご予約はお受けできません。
八戸ワインフェスの詳しい情報は、八戸市のホームページからもご覧いただけます![]()
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/nogyokeieishinkocenter/matsuri_event/1/18517.html

